ハウスクリーニングのサンプルをご覧頂けます。クリーン・HAZIMEのハウスクリーニングの価格です。クリーン・HAZIMEのグループのご紹介です。特定商取引法に関る表記です。ハウスクリーニングについて何でもお気軽にご相談下さい。
キッチンのクリーニングサンプルです。 玄関のクリーニングサンプルです。 トイレのクリーニングサンプルです。

ハウスクリーニング/エアコンクリーニング/店舗クリーニング/事務所クリーニング/新築改装後の洗い/その他洗い全般

ようこそ♪クリーン・HAZIMEのホームページへご連絡はフリーダイアルでどうぞ。

一戸建て持ち家/分譲マンション持ち家/賃貸住宅/賃貸マンションもハウスクリーニング、エアコンクリーニングは、洗いのプロにお任せ下さい。

ハウスクリーニングの手順

こんにちは!

朝晩の寒さは厳しくなりましたがまだまだそれでも日中は日が差せばぽかぽか陽気の日もありますね。

そんな日はうたた寝の一つでもしたくなりますが、どうせうたた寝をするなら綺麗な部屋でしたいですね。

 

そんなお部屋を綺麗にする手順や心がけの一例を今日は簡単に御紹介してみようと思います。

 

まず最初に基本中の基本!「汚れを貯め込まない」と言う事を意識してみると良いかもしれません。

付いたばかりの汚れは簡単に落ちますが、時間が経てば経つほど落ちにくくなりますよね。

気がついた時にすぐそういった汚れは落とすように普段から心がけてみるのも良いのではないでしょうか??

最初はちょっと面倒に感じるかもしれませんが、少しだけ我慢して続けていくと、その内習慣になっていきますので苦にはならなくなっていきますよ!

 

実際にお掃除を始める時は、まず全体を見て、お掃除の邪魔になりそうな家具は避けてしまいましょう、お掃除をしながら家具を移動させるのは手間ですよね。

また、予め汚れを落とすのに何かしらの道具が必要な場合は其方の準備もお忘れなく。

掃除中に酷い汚れを見つけたときは、付け置きしておくのも有効な手段です、付け置きの間に他の場所をお掃除してしまえば効率的ですよね。

 

「上から下へ」という言葉も覚えておくと損はないかもしれません。

埃は上から下へ落ちます、ですので高い所から順番にお掃除して最後に下に落ちた埃を回収すると2度手間にならずに済みます。

同じような理由で「奥から手前へ」という言葉も覚えておくと良いかもしれません。

手前のお部屋から始めると、結局お掃除した場所を通って奥のお部屋に向かう事になるので先に奥のお部屋からお掃除しましょう。

 

簡単ですが上記の事を念頭にお掃除をされると効率も良く、二度手間等が少なくなり御負担も減りますよ!

 

是非是非お試し下さい。

This entry was posted in ハウスクリーニング, 日常生活. Bookmark the permalink. Post a comment or leave a trackback: Trackback URL.

Post a Comment

You must be logged in to post a comment.